お盆ですがいかがお過ごしでしょうか。
今日はというか、今日も書くことが決まっていないけど、書き出してみました。
うっかりしていました。
先日、ご案内した佐久間の講演ですが来年のお話でした。
本当に失礼いたしました。
来年なので、今度はしっかりお伝え出来ると思います。
たまに雨が降ったり、強い風が吹いたり、ちょっとしっとりした感じで、
静かでお盆だなあという感じ。
人がいないからなのか、静かだからなのか、
それとも自分が珍しくおとなしくしているからなのか、
とにかく、お盆の時期は誰が決めたのか知らないが、上手く出来てるなあと思う。
いない人を思うと、本当に今帰って来ているんじゃないかと感じる。
不思議に自分の家族や祖先のことは考えないのに、
人生の途中で出会って今はもういなくなってしまった人達のことを思う。
ありがとう、という気持ちだけでは足りない。
今、私達が直面している問題は本当に大きなものだ。
これからの時代、本気で生きていく大人がもっともっと増えていかなければならない。
もう一度だけ放射能のことを書く。
忘れてはならない。
海のものに影響が出て来ているようだ。
どんな人も出来れば原発からの安全な距離をとることがベストだ。
その上で、海への影響、食品やその他のものへの影響も考えて行こう。
避けられない状況は確実に近付いている。
避難するだけでは避けられなくなって来るだろう。
その時、私達はどんな生き方が選択出来るだろうか。
僕にとって、この世からいなくなった人達を思うことは、
今いる人達、これから生まれて来る人達を思うことと通じる。
一人一人が全体に責任がある。
自分を見つめなおそう。
なぜ、今、ここでこうしているのか。
何のために、生きているのか。
少しでも良くしていくために、生きなければならない。
東京のアトリエのこともそうだ。
なぜ、ここで集まって絵を描くのか。
この場がみんなのために、ここにいない人も含むすべての人のために、
何かを生み出すものでなければならない。
5人でも、6人でもいい。100人でも1000人でもいい。
その場がよく出来れば、世界は良くなる。
作品の中にだけ調和がある訳ではない。
創る人、関わる人、支える人、見る人、集まる人みんなが、
この場において調和する。
そういう状況をみんなで創れるかどうかだ。
もし、しばらくの時間でも良い場を経験すれば、
その人はそれを忘れないだろう。
そういう人がたくさん増えていけば良い。
良い場を経験した事があれば、他の場所でも良くして行くことが出来る。
そういう環境を広げていくことが出来る。
ダウンズタウンを創ってみる。
初めはどんなに小さくてもいい。
一つ創って、それが良かったら、次を創っていく。
創ることで関わる人間も学んでいく。
そのくり返し。
三重のアトリエを知っている人、東京のアトリエを知っている人、
合宿を経験している人。
そういう人達は分かるだろう。
次にどうして行けば、どうなるのか。
そして、どんな場所にいても、その場で自分に何が出来るのか、
考えて行く。
今いるここからすべてが始まる。
今いる場所を良くする力を養うことが大切だ。
僕らは学ぶためにここにいる。
学ぶために場に入る。学ぶために心と向き合う。
何度か書いたが、今、協力してくれる仲間を募集している。
人が集まり、良くしていく経験を積んで、次の環境を共に創りたいと考える人は、
是非、仲間に加わってもらいたい。