2013年11月30日土曜日

潜水艦

※以下のブログの訂正です。
ごめんなさい。すっかり今日が12月だと思って、教室があるように書いてありますが、
今日は5週目でアトリエはお休みです。1、3土曜日クラスの方はお渡ししているスケジュール表どうり来週となります。以下の文章は書かれたままとさせていただきます。


今の季節は光が本当に奇麗だ。
作家たちもどちらかというと、いつもより明晰で色も良く出てくる。
彼らの魅力は、ちょっとぼやっとした曖昧で繊細な部分にむしろ現れると、
思って入るが、明晰さが加わっても、その微妙な感じが損なわれることはない。

今日はどんな作品達が生まれるだろうか。
この1、3週目の土曜日クラスも、場の雰囲気、作品、
一人一人の活き活きした表情と、とても素晴らしい時間を重ねている。

僕は北陸の出身なので湿度には割に強いが乾燥には弱いのかも知れない。
それでも乾いた空気は光や色を美しくしてくれる。

日中の日差しの鮮やかさ、暖かさ。
それから夜の月は静かで美しい。
遠いところに行ってしまいそうなくらいに迫ってくる。

がぐや姫の物語、見たいなあ。
時間がないし、それに混んでそうですね。

月の光に懐かしさを覚える感覚と、自分たちがやって来た場所が、
どこか他のところにあって、今ここにある世界や自分が夢の様に感じられる。
そんな心境が一人一人のこころの中にあるのではないか。

本当は知っているのに思い出せない。
その懐かしい場所に行きたいという思い。
日本人は月を見ていてそんな風な心持ちになっていたのかも知れない。

そして、僕達は制作の場に入ることで、その感覚を蘇らせる。
僕達はずっと先まで進んで行くと同時に、遥かな過去へと、記憶の奥へと遡って行く。

そんな時間をこれからも共有して行きたい。

この前の日曜日、しんじ君の描いた「さくまさんの若い頃」は、
本当に懐かしく深く深く、奥の奥まで潜り込んだ作品だった。
その日、さとちゃんに「このっ潜水艦!」と言われたのだった。

以前に書いたはるこの言葉、もっともっと掘って、というのも思い出す。

さてさて、今日も潜水艦を動かして出発です。

書いている人

アトリエ・エレマン・プレザン東京を佐藤よし子と 夫婦で運営。 多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員。